top of page

ホイール組みのご依頼

  • 執筆者の写真: bicycleplanner
    bicycleplanner
  • 2020年6月4日
  • 読了時間: 1分

カーボンリムは持ち込み、その他不足パーツは当店手配品での作業となりました。

ree

フロントハブ:TNI ウィングハブ24h

リアハブ:シマノ Dura-ace 9000 24h

スポーク:SAPIM CX-RAY シルバー

タイヤ:ベロフレックス カーボン23c チューブラー

ree

最近ではカートリッジベアリングタイプのハブがほとんどになりましたが、シマノやカンパは未だカップアンドコーンです。せっかくなのでデュラハブの初期組み付けグリスを落としてより滑らかな回転性能を求めて有機モリブデングリースへ入れ替えました。


<一旦バラして洗浄>

ree
ree

<有機モリブデン スペシャルグリース注入>

ree

使用と共に発生する摩擦熱や圧によって有機モリブデンが発生しフリクションの低減、より滑らかな回転へとレースチューンしました。



Comments


bottom of page