top of page
検索


ホイールメンテナンス
Rolf ホイールのオーバーホールご依頼頂きました。 ハブはホワイトインダストリーズ製、バラせる箇所バラして洗浄していきます。 シールドベアリングなので消耗していれば打ち替え交換が前提となりますが 今回はシールを開けてグリスアップしました。 充填途中、雑...
bicycleplanner
2021年9月26日読了時間: 1分


ビルダーインタビュー
先日、レース動画などを制作されている「bikin!tv」様にビルダー東畠のインタビュー動画を作って頂きました。下記リンクから是非ご覧になって下さい。 https://youtu.be/e7Og5FcysMI
bicycleplanner
2021年2月11日読了時間: 1分


バイクインプレッション
HGSBT「Racer」モデルのインプレッションを長野県「やまめ工房」代表の堂城 賢さんより頂きました。 ※著書に自転車の教科書を出版されています。 フィティングや走り方の指導も行いフレームオーダーも可能です。試乗車もありますのでご訪問の際は是非一度乗ってみて下さい。...
bicycleplanner
2020年8月8日読了時間: 5分


フレームエンド幅126mm→130mmへ調整
古いクロモリフレームのエンド幅126を現行の130mmへ調整するご依頼です。 フレームに使用されているパイプはタンゲNo2でしたので作業も問題なくすんなり進みました。これが薄い熱処理管等だと少し気を使った作業になります。...
bicycleplanner
2020年7月14日読了時間: 1分


ホイール組みのご依頼
カーボンリムは持ち込み、その他不足パーツは当店手配品での作業となりました。 フロントハブ:TNI ウィングハブ24h リアハブ:シマノ Dura-ace 9000 24h スポーク:SAPIM CX-RAY シルバー タイヤ:ベロフレックス カーボン23c チューブラー...
bicycleplanner
2020年6月3日読了時間: 1分


タンデムバイク製作 その1
タンデムバイクのパーツ選定に関してもっとも悩ましいのはクランクです。現在国内で入手可能なものとしてスギノ特注品が一般的の様です。しかしそれなりの価格になる事や仕様がスクエアBBである事などネックな点も感じます。 そこでガイド側(前側)だけでもホローテックタイプを使えないかと...
bicycleplanner
2020年5月10日読了時間: 1分


タンデムバイク納車しました!
パラトライアスリートの山田選手へご声援よろしくお願い致します。 選手紹介:山田 陽介:23歳 株式会社ジール所属 中学生まで野球に打ち込む野球少年でしたが、15歳の時突然難病指定されるレーベル病を発症する、視力視野ともに低下し視覚障碍者(弱視)となりましたが、17歳からパラ...
bicycleplanner
2020年3月24日読了時間: 1分


チーム練習会&サイクルマナーアップフェスティバル
毎月第3日曜日のチーム練習会、これまでと同じコースを走り、各々6月のレースに向けて追い込みと確認。 午後からは宝塚市末広公園にて兵庫県警・宝塚警察署主導の元、宝塚市自転車条例ヘルメット着用努力義務化に伴う自転車安全利用・ヘルメット着用呼び掛けイベントへ地域サイクルクラブチー...
bicycleplanner
2019年5月21日読了時間: 1分


Bicycle Planner Cycle Team始動します。
平成最後の2019年よりショップチームとしてBicyclePlanner Cycle Teamがスタートします! レース活動からサイクリング、向上心を持って幅広く安全にサイクルスポーツを楽しむ !がモットーです。 3月17日、スタートメンバーの顔合わせトレーニングライドを開...
bicycleplanner
2019年3月31日読了時間: 1分


ナカガワエンドワッシャー入荷
長く欠品が続いていましたが各サイズ入荷しました。 フロントとリアそれぞれに各3サイズの厚みバリエーションがある事はご存知でしょうか?? カーボンフレームなどフレームエンド厚みが大きいものにもある程度対応できるサイズ展開となります。...
bicycleplanner
2018年10月24日読了時間: 1分


ラファプレステージ新城
9月23日(日)3連休の間、場所は愛知県新城市にてサイクルアパレルブランドRaphaが主催するプレステージというイベントが行われた。 「プレステージ」とは、4~5名でチームを組み与えられたコースをクリアして行く、コース中には多くのダート区間も設定されパンクをはじめ機材トラブ...
bicycleplanner
2018年9月29日読了時間: 4分


TREK 7.4FX / オーバーホール
トレックのクロスバイクを購入し、ほとんどノーメンテナンスで約1年間乗っていたオーナー様 「キィーキィー」と音鳴きがし乗っていてストレス、、との事。 まずは一度バラして洗浄。 音鳴きの原因はブレーキシューとチェーンと思われる。 コテコテのチェーンやスプロケット洗浄!...
bicycleplanner
2018年4月4日読了時間: 1分


NAKAGAWA納車
カーボンフレームからの乗り換えです。パーツは全て組み換え。 #ナカガワサイクルワークス #スチールバイク #ロードバイク
bicycleplanner
2018年3月26日読了時間: 1分


クランク交換
近頃、雑誌やメディアでもちょこちょこ出てくるショートクランク化。 基本的に欧米のライダーより手脚の短いアジア人には気になる話題ですが。。 本当にメリットはあるのか??色々と議論はありますが、理屈や考え方は人それぞれで 最適なクランク長を求めるなら各々の大腿骨長に比例するよう...
bicycleplanner
2018年3月3日読了時間: 2分


My Frame / NHC1
3年ぶりにシクロクロスへ参加する為、Myフレームを作りました。 いくつかのコンセプトを持って製作へ進む ・ロードバイクから違和感なく移行できる事! ・コロンバスMAXのオリジナルトップチューブを31.8ダウンチューブとして使う事! ・フロントはシングル!...
bicycleplanner
2018年2月1日読了時間: 2分


シクロクロスフレームをレンタルしました
当ショップでは、お知り合いの方を中心にフレームの貸し出しサービスを行っております。 フレームはハンドメイドのスチールフレームです。 今回、愛知県のお知り合いの方よりご相談頂きフレーム製作から貸し出しした事例をご紹介します。...
bicycleplanner
2017年12月30日読了時間: 1分


Solestarインソール 特別バージョン入荷
「Solestar」一度使うと手離せないインソールの特別バージョンが限定数で入荷しました。 なんでも、Solestarを使用する海外プロ選手の要望を受け特別生産したモデルとか。 冬に使用する為つま先の穴を無くしたものです。...
bicycleplanner
2017年12月30日読了時間: 1分


高機能サングラス「NRC」入荷
「NRC」こちらのサングラスで一番の押しどころはレンズです。 「ZEISS」カメラなどに詳しい方でしたらご存知かと思いますが ドイツの世界的に有名な光学機器メーカーCarl Zeiss(カールツァイス)社製レンズを採用しております。...
bicycleplanner
2017年12月30日読了時間: 1分


SOLESTARインソール入荷!
最近気になるアイテムが入荷しました! ドイツ生まれのインソール「SOLESTAR(ソールスター)」 熱成形やカット不要、シューズへ入れるのみ! ご興味あればご遠慮なくお問い合わせ下さい。 #インソール #ロードバイク #solestar
bicycleplanner
2017年9月11日読了時間: 1分


SAKO7ソックス入荷!
オシャレだけではなく性能もすごいんです。 下記メーカーサイトより DeFeet社Aireator6モデル。プロツアーでも愛用する選手が多い、通常よりもカフが長いタイプ。COOLMAXEcomadeを使ったソックスは、未使用のリサイクルではない繊維と同様の吸水性を持つことがテ...
bicycleplanner
2017年9月1日読了時間: 1分
bottom of page